TOEFLについて Test of English as a Foreign Language
Contents
TOEFL(トーフル / Test of English as a Foreign Language)とは

英語を母国語としない人々を対象にした英語コミュニケーション能力を測るテストです。1964年に米国非営利教育団体であるEducational Testing Service(ETS)により開発されました。「海外での大学入学=TOEFLテストのスコア」というくらい受け入れられているテストの一つです。実際、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダのほぼ全ての大学をはじめとした、130カ国7,500以上の機関で、TOEFLテストスコアが英語能力の証明、入学や推薦入学、奨学金、卒業の基準として利用されています。
TOEFLのテスト形式

トーフルテストは、2005年に導入されたインターネット配信によるTOEFL iBT(アイビーティー / Internet-based Test)が現在の主なテスト形式となっています。1人1台パソコンを使って受験します。
かつては、ペーパー版 TOEFL PBT(ピービーティー / Paper-based Test)、コンピュータ版 TOEFL CBT(シービーティー / Computer-based Test)がありましたが、iBT導入により、現在、日本では、TOEFL CBTとTOEFL PBTは実施されておりません。それにより、出題内容やスコアにも大きな変更がありました。
試験時間は約4時間。英語コミュニケーションに必要な「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に測定するために、リーディング(Reading)、リスニング(Listening)、スピーキング(Speaking)、ライティング(Writing)の4部から構成されています。
リーディング / Reading
問題数
文章3-5題、1題につき12-14問回答時間
60分-100分スコア
30点満点文章は大学レベルのすべてアカデミックな内容。生物・地理・美術・文学・経済などさまざまなジャンルから、専門的な内容が出題されます。リスニング / Listening
内容
会話2-3題、講義4-6題問題数
会話1題につき5問、講義1題につき6問 (各3-5分)回答時間
60-90分スコア
30点満点会話は、キャンパスでの学生と教授、または学生と大学関係者との会話から出題、講義は、大学レベルの講義から出題されます。メモをとることはできますが、会話は一度しか流れず、聞き直すことができません。スピーキング / Speaking
問題数
6問- 質疑応答形式(Independent)×2問
- スピーキング、リスニング、リーディング複合形式(Integrated)×4問
※Reading → Listening → Speakingが2問
※Listening → Speakingが2問
回答時間
45秒-60秒スコア
30点満点マイク付きヘッドセットを着用し、コンピュータに声を吹きこみます。質疑応答形式(Independent)では、個人の好みや考えを聞かれる問題が出題、複合形式(Integrated)では、キャンパスライフや講義などの話題から出題されます。
ライティング / Writing
問題数
2問- 独立問題(Independent)×1問
- 複合問題(Integrated)×1問
※Reading → Listening → Writing
回答時間
20分-30分スコア
30点満点タイピング形式です。複合問題(Integrated)では、約 250-300 語の文章を読み、約2分間の講義を聞いて、聞いた内容の重要ポイントと、読んだ文章との関連を、150-200語にまとめて書きます。Reading同様、アカデミックな内容で出題されます。
TOEFLのスコア
アメリカ合衆国の場合、一般的な4年制大学でiBT61-80(CBT173-213)、大学院ではiBT80-100(CBT213-250)のスコアが入学資格となります。志望校で必要とされるスコアを超えることが留学への第一歩になります。
NY有名大学 TOEFLスコア比較
- Columbia University / コロンビア大学:100
- New York University(NYU) / ニューヨーク大学(エヌ・ワイ・ユー):100
- Fashion Institute of Technology(FIT)/ ニューヨークファッション工科大学(エフ・アイ・ティー):80
- Hunter College / ニューヨーク市立大学ハンター校 :61
- LaGuardia Community College / ニューヨーク市立大学ラガーディアコミュニティ・カレッジ:45
TOEFLクラスのある学校
ELS Language Centers Adelphi UniversityELSランゲージセンター アデルファイ大学校
詳細はこちら
Kaplan New York Empire Stateカプラン エンパイアステート校
詳細はこちら
Kaplan New York SOHOカプラン ソーホー校
詳細はこちら
ZONI Language Centerゾニ ランゲージセンター
詳細はこちら
PI Art Centerピーアイ アートセンター
詳細はこちら
Rennert Bilingualレナートバイリンガル
詳細はこちら
Manhattan Languageマンハッタンランゲージ
詳細はこちら
その他の英語資格試験情報